med

病名告知は本人より家族に?

med

大病院以外では,終末期の治療の主体は,患者本人よりも家族にあるというショッキングな結果.患者自身による自己決定の保証という点を考えると,現状は終末期医療の理想からまだ遠い. 終末期の病名告知 患者本人46%、家族は96% 2006年05月04日10時21…

緩和ケアの専門家とは.

med

医療が臓器別に専門化している中で,緩和ケアの専門家は臓器の区分を越えた横断的な知識が求められる.大学(院)での教育にも,総合的ながん教育や横断的な研究分野の創造が期待されるだろう. がん専門医について「日本では臓器別に専門医はいるが、他の臓器…

緩和ケアの普及に診療報酬制度が追いついていない.

med

結果的に,医療側にとってケアの質を確保しにくくしている.制度面の整備は遅れている. 医療現場の認識も不足しているようだ。世界保健機関(WHO)は1986年、報告書「がんの痛みからの解放」を出し、モルヒネなどの鎮痛薬の有効性を提示した。向山医…

京大「がんセンター」を新設.

med

任天堂元社長からの寄付金をもとに,縦割り医療の弊害を排した「がんセンター」が生まれる. 医学部での教育で,総合的ながん教育の講座開設も検討されている. がん治療に重点的・横断的に取り組む環境では,緩和医療・ケアも治療に有機的に組み込まれてゆ…

最後まで自分らしく生きるための治療.

med

ガンの疼痛を適切な治療で緩和することで,最後を「苦痛との孤独な闘い」で終えるのではなく,自分らしく過ごすことが可能になる. 悦子さんは今年1月、痛みを和らげながら治療を続ける癌研有明病院のことを知人から聞いた。転院を持ちかけると、沼田さんは…

緩和ケアを終末期医療の標準に.

med

施設によってまちまちな治療を標準化し,全国的に同じ治療を提供するよう厚労省による整備が必要な時期ではないか. 緩和ケアの存在が知られてゆくにつれ,患者のニーズの増大にますます追いつかなくなる. ホスピス空きベッド待ち、1326人死亡…読売調査…

緩和ケアへの期待

med

日本で立ち遅れている要因の一つが、中毒や依存症になるのではといった、「モルヒネ」のマイナスイメージだ。だが、武田さんは「痛みをとる治療は初期のがんでも行われるが、そのために、中毒や依存症になることはない」と言う。 星薬科大の鈴木勉教授の研究…

緩和ケア病棟一覧

med

緩和ケア病棟を有する病院一覧

ホスピス,緩和ケア関連リンク

med

■ホスピス、緩和ケア * ホスピスを考える横浜市民の会 ホスピス、緩和ケアの情報、癌や医学・医療についての情報や用語説明、講演会の講演記録などが掲載されています。特に公開講演会の講演ファイルは、生と死やホスピスの問題を考える時に多くの知識を与え…

大学内に緩和ケア講座が必要

med

緩和ケア,放射線治療ともに,広義のガン治療の枠組みに組み込まれる必要がある. 参院予算委員会は16日、2006年度予算案に対する公聴会を開き、公明党推薦の中川恵一東京大学医学部付属病院放射線科助教授・緩和ケア診療部長ら6人の公述人の意見陳述…

緩和医療

med

日本の緩和ケアの課題点.欧米で緩和ケアに携わる医師は,100種類あまりの鎮痛薬を処方しているという.日本では末期ガン患者に対する緩和ケアの実施=治療からホスピスケアへの切り替え(治療中断)という認識が医師患者の両方にあり,治療と組み合わせた「医…

緩和ケア

med

緩和ケアに専門チーム 広大病院 '06/1/31 広島大病院(広島市南区)に二月一日、入院中のがん患者の苦痛の軽減に専念する「緩和ケアチーム」ができる。終末期の患者を対象にした緩和ケア病棟(ホスピス)での治療と異なり、一般病棟に入院するすべてのがん患…